ライフスタイル Week 夏
2024/7/3(水)-5(金)
東京ビッグサイト

ISOT文具PR委員

展示会概要 > ISOT文具PR委員

日本の文具を国内外に広める「文具PR委員会」。
本業界でご活躍中の下記6名にご協力いただき、文具の消費喚起に向け、
各社の出展製品をweb・SNSで情報発信いたします。

クリックするとプロフィール詳細をご覧いただけます。(※敬称略。順不同。)

文具王
高畑 正幸

公式HP 『B-LABO』 ●文具のとびら

プロフィール

1974年香川県丸亀市生まれ、図画工作と理科が得意な小学生を30年続け、今に至る。
テレビ東京の人気番組「TVチャンピオン」全国文房具通選手権に出場、1999年、2001年、2005年に行われた文房具通選手権に3連続で優勝し「文具王」の座につく。
文具メーカーサンスター文具にて10年間の商品企画を経て、マーケティング部に所属。
2012年にサンスター文具を退社後、同社とプロ契約を結ぶ。
文房具の総合情報サイト「文具のとびら」の編集長
またきだてたく、他故壁氏と共に、文房具のトークユニット「ブング・ジャム」を結成。
各種文具イベントを行う。

文具ソムリエール 菅 未里

公式HP 『STATIONERY RESTAURANT』

プロフィール

文具ソムリエール。
文房具販売・仕入れ担当を経て、文房具の専門家として独立。
国内外で商品や売り場の企画・監修、各種メディア出演、メーカーのコンサルティング、執筆などを行っている。日経MJなど連載多数。

著書に『私の好きな 文房具の秘密』(エイ出版)、『仕事を効率化する ビジネス文具』(ポプラ社)、『毎日が楽しくなる きらめき文房具』(KADOKAWA)、『文具に恋して。』(洋泉社)がある。

文房具ライター きだて たく

公式HP 『色物文具専門サイト【イロブン】』

プロフィール

1973年京都生まれ。
最新機能派文具から小学生向けの学童文具まで、片っ端からいじり倒して語る文房具ライター。
日頃は文房具の使いこなしや新製品レビュー記事を雑誌・WEBにて数多く手がけている。
また、仕事に役立たないおもしろ文房具(=色物文具)にも造詣が深く、数千点の色物文具コレクションを自宅に所蔵する。
高畑正幸・他故壁氏らと共に文房具の楽しさを啓蒙するトークユニット「ブング・ジャム」のメンバーとしても活動し、近著には『この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議』ブング・ジャム+古川耕(スモール出版)がある。

ラジオパーソナリティー 他故 壁氏

ブログ 『たこぶろぐ』

プロフィール

1966年静岡県浜松市生まれ。ペンネームの読み方は「たこ・かべうじ」。
きだてたく、高畑正幸の両氏とともに文房具トークユニット「ブング・ジャム」を組み、トークライブを行う。
筆記具、ノート、その他文房具全般に興味を持ち、中でも好きな文房具は「立つ文房具」「薄い文房具」「持ち運べる文房具」。
毎週日曜よる7時半、埼玉県朝霞市・志木市・和光市・新座市をエリアとしたコミュニティFM・ナナコライブリーエフエムにて、文房具のことだけを30分間話すトーク番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」をパートナーのふじいなおみと絶賛放送中。
たこなお文具情報室所属。

ウェブマガジン「毎日、文房具。」編集長 髙橋 拓也

ウェブマガジン『毎日、文房具。』

プロフィール

2014年9月に創刊した文房具の魅力を紹介するウェブマガジン「毎日、文房具。」の代表 兼 編集長。文房具が大好きで、ウェブマガジンを通じて文房具の素晴らしさを日本中、世界中に発信することをライフワークにしている。新聞・雑誌などの文房具特集の企画協力、執筆、文房具売り場のプロデュースやオリジナルノートブランド「ダイアログノート」を立ち上げるなど様々なことに挑戦中。
また、著書に『時間をもっと大切にするための小さいノート活用術』(玄光社)、『毎日を自分らしく生きるための小さいノート活用術みんなの使用例74』(玄光社)、『ニッポン全国文房具店ガイド』(玄光社)、『仕事がはかどり暮らしが整う おうちワークの文具術』(玄光社)がある。

文具プランナー  福島 槙子

公式HPはこちら ●ウェブマガジン「毎日、文房具。」 ●ウェブマガジン「otegami -オテガミ-」

プロフィール

文具プランナー。ウェブマガジン『otegami – オテガミ –』編集長。ウェブマガジン 『毎日、文房具。』副編集長。
「himekuri」シリーズプロデューサー。
文房具にまつわる様々な物事を企画・提案。ウェブマガジンやSNSでの発信、TV・ラジオ・雑誌等のメディア出演・連載を通して、文具の魅力や使い方を紹介している。文具のプロデュース、文具売り場の企画や商品開発コンサルティング、セミナー講師なども行う。
著者に『文房具の整理術』(玄光社)、『ニッポン全国文房具店ガイド』(玄光社)、『まいにち ねこ文具』(Pヴァイン)他。

招待券をお持ちでない場合、入場料¥5,000/人。18歳未満の方の入場は固くお断りします。